JU埼玉は5月15日、「令和7年通常総会」をさいたま市内のホテルで開催。任期満了に伴う役員改選では、高橋光晴氏(高橋自動車代表取締役)が新会長・理事長に就任した。 令和6年度の商組の事業では、適正販売店の拡大に向けたキャンペーンの実施など推進を図ったことで認定店数は193社へと増加したほか、様々な媒体でJU埼玉加盟店のPRを展開。そのほか金融事業では年3回のキャンペーンすべてで全国1位を獲得。また協会では25社が加盟した。 令和7年度の商組事業の計画としては、全組合員参加のもと活発な各委員会活動の展開により、封印、金融クレジット、共同購買など各事業の拡大・発展へ目標計画の達成を図るなど組合事業の積極的推進、組合員の増強推進、中古自動車販売士および適正販売店制度の積極的促進、JUの認知向上を中心に取り組んでいく。 なお、新役員体制は以下の通り(敬称略)。▽会長・理事長=高橋光晴▽筆頭副会長・副理事長=加藤冬喜▽副会長・副理事長=栗原春重、石井英男 就任の挨拶に立った高橋会長・理事長は「会員の皆様に色々な形で恩返しができるようなことを考えながら、添野前会長のもと様々な施策を展開してきたが、中でも適正販売店制度、認定中古車といった小売り施策に力を入れていきたい。やはり我々、自動車販売業は小売りが活性化しなければ金融、封印、購買、流通の各事業にも繫がらないので、皆様の意見を聞きながら、理事、役員、職員とともに考え、一歩一歩前へ進んでいきたい」と話した。写真上=高橋新会長・理事長写真下左=懇親会で会長、副会長、青年部会長が登壇写真下右=各議案を原案通り可決