ホワイトの基本概念は会場が成約率を上げるためのコーナー
ホワイト出品→応札保証でAAが買い上げ→翌週にロープラに出品→解体業者が落札
たまにホワイトにも小売レベルのお宝が出てるが少しだけ安い程度だよ。少しだけ安いのは安くで買えるかもしれないと夢見てる複数の乞食業者と複数の回し屋と不在応札入れて帰る人で取り合うから結局は相場のちょい下まで伸びる。みんな同じ事を考えてるってば。貧乏根性出してノークレームの車を遅い時間まで粘って、結局買えませんでしたってセコイ事を考えて玉砕された業者はココにもたくさんいるんじゃないかな(笑)
逆に出品にしても同じ事だよ。ホワイトに張り付いてる業者が相場付近、又はそれ以上まで押してくる事などほぼ無いと断言できる。 |