No.43547に対する返信フォームです
スレッド一覧へ
※ 法令・公序良俗に反する文書、特定の個人への誹謗中傷、弊社の掲示板にそぐわない内容などの書き込みがあった場合、予告なく削除させて頂きます。
※ 入力したパスワードは削除・編集用ですので、忘れないで下さい。
※ またパスワードは変換され本人識別IDとして掲示板に表示されます。
*未入力でもOK
*未入力でもOK
※ タイトル・名前・本文・識別IDは必須項目となります。タイトルは25文字以内でお願いします。
43547
ドラレコ
AG
■Kqif7QS
2018年11月23日 17:57
値引き代わりの販促品としてネットでまとめて買ったりするのですが正直どこのがいいのか分かりません。高画質の中国製ってすぐに壊れそうでお客様からクレームきそうですからね。値段は張りますがユピテルやケンウッドが良いに決まってるのだろうけど販促品のストックですから1個1万円までに抑えたい。皆さんどこの使ってます?
43548
Re:ドラレコ
・・・
■PIu5VRr
2018年11月23日 19:07
コムテックZDR-012かケンウッドDRV-320かなユピテルもいいけど少し前の奴や長在などを買うと1年使わずに電池が膨らむ!?ユピテル客相いわく生産から数年でアウトw長在だと未使用新品でも使い始めから1年以内なのに保証が・・・らしいので専らコムテックZDR-012を使ってる12vなので線切って1Aのヒューズ増設すれば配線スッキリで喜ばれるスイッチで簡易駐車時監視も簡単だし12v稼働機種が好きw
43549
Re:ドラレコ
ぽんた
■JAADHsQ
2018年11月23日 19:13
安い中華製は電波障害でFMラジオの感度が落ちたり地デジTVが受信出来なくなるモノもあります。1万円以下は結構やばいです。
購入前に「商品名+電波障害」で検索してからの購入をお奨めします。
取り付けはなるべく各アンテナから遠い位置へ。
国産のハイグレードモデルはほとんどが電波障害対策(対応)品 となっています。
43550
Re:ドラレコ
terry f
■PRFGUmX
2018年11月23日 20:49
話しは違いますが
友人「ドラレコ付けて」
私「浮気したらすぐばれるよ。」
友人「・・・そっか、チョット考えるよ」
ってたぶん隣に嫁がいたんだろうな、それから当然取り付けしておりません。
そんな私も絶対付けません!
43551
Re:ドラレコ
TK
■K8kH2G7
2018年11月24日 09:40
ケンウッドは試したことが無いですが、
ユピテルはカメラの性能があまりよくない感じ
逆光で白飛び、夜間は見えないのが試した印象
これじゃあ記録にならないとコムテックに変更
逆光や夜間はすばらしく解消されましたが、
若干カメラが広角すぎるのか前方車輌との車間距離が
めっちゃ広く感じます
個人的にはレーダー探知機もドラレコも
コムテック一択です
上にも挙がってますが、ユピテルの内部バッテリーはクソです
43552
Re:ドラレコ
ST
■gLD8qHF
2018年11月24日 13:07
当社ではHPのf280を販売しています。
LED信号対応、地デジノイズ低減設計で
商談中に値引きしてよと言われたら、税込1万円と表示展示している物をサービスしますと言うと皆さん喜んでくれますよ。原価も高くないし。
43556
Re:ドラレコ
AG
■Kqif7QS
2018年11月24日 17:16
皆さんありがとうございます。実は書き込みをする前日にコムテックZDR-012を10個くらい発注してたりしますが私の場合はたまたまです。電波障害も取り付け後お客様からのクレームが一切なかったのもあり勉強不足でした。因みにこれまではモノ〇ロウで販売されていた聞いたこともないメーカーの安いドラレコを扱っていたのですが性能的に疑問に思い今日に至る訳です。
ユピテルのスタンダードモデルと迷ってたんですがコムテックにしておいて良かった~(汗)
運営者について
プライバシーポリシー/情報セキュリティーポリシー
広告掲載について