自分で質問しておいて、、、ですが、気になってだいぶ前の見積時の資料を見てみました。
terryfさんの車両の数パーセントというのは、聞いたのと一致していると思います。
月の申告制です(特定係数9%??の見積り)
あとよくはわかりませんが対千料率というものだった様です(うちはの見積りは)。
2000cc超 計算基準額50万×5.40/1000→月2700円(台)
1000~2000cc 30万×7.18....
という感じの様です。
月の入庫と排気量の計算基準額がありますので(口頭の話もありかなりのうろ覚えですが)、何ああった際台あたり最低限の保証という保険だったのかもしれません。
在庫10台なら、2700x10=27000月になるんですかねー
盗難とか事故はまた別途だったかもしれません。
自分の時は全車報告みたいなニュアンスで言われましたが...???
同じ保険会社加入の、少人数経営で注文多い方(凄い方)に聞いた際は、車両は必ずかける必要はないから高額車とか納期伸びそうなのだけ~みたいなこと聞いてましたがどうなのか不明です、、、月2万円いかないみたいなこと聞きました
本当のことだと思うのですが、各社待遇違うんですかねー自分もこれが全契約者共通なら高額車が入った時だけでも保険いれたいのですが(笑)
車両以外の、対人対物の方は社員数で基本料違うのはみなさんと同じだと思います。
今はほぼ積車ですが始めた時の名残で入ってます(笑)
自分でも入っているわけではないので、車両の保険についてはよくわかっていなく申し訳御座いません。
今回の台風、、、うちのヤード県はどうなるかなー(笑)前回は大丈夫でしたが、、、
移転予定なので、冠水したら歯食いしばって白目むいて忘れるしかないですかね
長文失礼致しましたm(__)m |