車屋さんの交流掲示板
スレッド一覧へ
No. 50618   中古車業界の未来 投稿者 terry f
■PRFGUmX
  2022年10月14日 19:43  
勝手な妄想だと笑ってくだされば結構ですので皆さんの意見も教えてください。

2025年から自動運転レベル4が解禁となる予定です。目標かもしれません。
レベル4とは手放し運転o.k.となります。まずは配送車からとなります。それから乗用車へ。レベル5はハンドルさえない。
2025年といえばあと二年ちょい。もうすぐです。
当然それに合わせて新車がレベル4の車両を沢山出してくるでしょう。2030年にはほとんどの新車がレベル4以上となると思います。
そうなると中古車はどうなる?自動運転の車を私たち中古車屋が販売できます?販売した車輌、事故したら販売した中古車屋の責任?メーカー?、、、
なのでメーカーは新車を販売しません。
リースとなります。なので近頃リース、サブスクなどよくわからないシステムが多くなっております。トヨタのキントなんかもその流れかな、、bz4Xなんかも販売ではないですよね?
なので中古車というものが無くなってしまいます。よって私たち売るものが無くなってしまいます。
電気自動車も普及したら困ってしまいますが自動運転車普及したら中古車業界 死 のみです。
私の予想では普及などを考えるとあと15年で中古車業界無くなります。
※文面適当にカキコしたから読みづらかったらスマぬ。皆様の意見教えて。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50620   Re:中古車業界の未来 投稿者 tomo
■gOTkZwq
  2022年10月15日 01:11  
中古車屋は減る方向かもしれませんが国が法律で完全にガソリン車などの使用を禁止したりしない限り中古車売買は無くならないと思います。新車や高い車が買えずに安い車を欲しい、ガソリン車が欲しいというお客様がいる限りは無くならないのではないでしょうか。

自動車の電気化も海外のトヨタ潰しの戦略で電気自動車の製造過程で出る二酸化炭素はガソリン車を使うより多いという話も聞きますが権力者の力で今の流れが出来ていて今後それが変わらないですかね。日本より電気の設備が整っていないアフリカや東南アジアの国の方は電気化を望んでいないかもしれないですしトラック、バイクも電気化するのか。電気自動車の価格が安くなるかなども気になります。高い車を買えない人がいる限り売る側からすれば売れる車を作った方が儲かるから20〜30年では変わらない気がしますが。

ガソリン車を売る中古車屋が珍しくなるのかもしれないですね。

自動運転の車が出来ても事故の保証は絶対メーカーはせず所有者の責任にするのではないでしょうか。自動車保険金額がとんでもなく高くなるとか。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50621   Re:中古車業界の未来 投稿者 九州
■ARe0ozX
  2022年10月15日 09:17  
私も、中古車業界は完全には無くならないと思います。
ぽっとん便所、展示上砂利、プレハブ、パイプを継ぎ足したテントの整備工場のお店は厳しきなると思います。
新車ディーラーがサブスク、キントをやっても
中途解約、満了が必ず有りますので、そこからが我々の出番ではないでしょうか。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50622   Re:中古車業界の未来 投稿者 新北斗無双
■NopVA28
  2022年10月15日 09:19  
「トロッコ問題」を解決しなければ自動運転にならない、普及しない。
世界共通の問題です。
おわり。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50623   Re:中古車業界の未来 投稿者 TENGA
■pT5Bxgn
  2022年10月15日 10:13  
そんな先のことで悩んでも仕方ない!毎日全力で働く。そうすれば自然とやっていけると思ってます!少人数のお店の強みです!
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50624   Re:中古車業界の未来 投稿者 AG
■Kqif7QS
  2022年10月15日 20:10  
まだまだ高い電気自動車ですが政府は現在電気自動車を普及させるために補助金をばら撒いています。高い買い物に対しての補助金、これはいつもの金持ち優遇制度です。
その電気自動車が普及してライフラインが整うと電気自動車の新車価格は下がる代わりにガソリン価格は高騰し安物のガソリンエンジンの車はほぼ消滅します。
では車が必要な貧乏人はどうするのか?ですが外国製の安くて質の悪い電気自動車に乗るしか選択肢がなくなります。
我々自動車業界ですが街の整備屋さんや中古車屋さんは電気自動車の整備が事実上できないので仕事は激減します。生き残った中古車屋さんは金持ちが趣味で保有するガソリンエンジン車の旧車屋、コーティング屋、洗車屋、電装屋としてひっそりと生まれ変わるでしょう。鈑金塗装も外装が現在のPP樹脂から更に軽量で丈夫な樹脂が開発され鈑金塗装という概念がなくなり鈑金という仕事もなくなります。

あくまで想像であり妄想です。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50625   Re:中古車業界の未来 投稿者 まわしや
■_RCn6KM
  2022年10月16日 00:12  
HVが定着するまで15年ほど要しています。現実的に2025年から2030年のガソリン車販売禁止を謳っていたユーロ圏も先延ばしになるのは間違いないと思いますが、確実に10年〜15年後には電気自動車が今のHV車のように主流にはなっています。その時には空飛ぶ車が新たな転換期として交通インフラに成り代わっていくのかもわかりません。ただ、現在国内に8000万台?ほど車輛がありますので、輸出&解体等でなくなる数を差し引いても、本当の中古車屋の危機は15年後以降になると思っています。電気自動車は国策による数年の前倒しはあるとは思いますが、東京都は国が掲げる目標より前倒しで計画を進めています。コロナによる財政の問題もありますが、元環境大臣として推しているのは間違いないです。結論としては電気工事業に事業転換がよいかも。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50631   Re:中古車業界の未来 投稿者 x
■Lp5ukAL
  2022年10月17日 10:33  
あと5年今のままで。でさらに5年なんとか生き残れれば、いいかな、、、。
その後はなんとか貯金と運用で生きていける。
嫌だなー怖いなー考えたくないなー
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50632   Re:中古車業界の未来 投稿者 真面目
■cf8OMw8
  2022年10月17日 10:37  
でもそういう未来になったら、中古車店や町の整備屋が無くなったらディーラーだけじゃさばききれないよね?ぜったい。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50633   Re:中古車業界の未来 投稿者 海外
■|lhxQnz
  2022年10月19日 09:52  
古物って観点で見ると中古車は無くならないでしょう
変らず推移して行くのかな
しかしながら付帯する整備や車検は、先すぼまり
レベル4なんかはデラじゃないと整備難しいでしょ
技術的な事以外にアフターの責任問題
フル電動車は車検期間も長く成るでしょうし
テレサテンじゃないけど「時の流れに身を任せ♪」しかないですよね
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50634   Re:中古車業界の未来 投稿者 T
■staXG5D
  2022年10月19日 10:38  
国がとてつもない予算を使って自動運転車を普及させない限り
定着までにはかなりの時間がかかるように思います。
新車に乗換できる人ばかりではないので、現中古車ユーザーたちを
切り捨てて・・なんて乱暴なことも絶対できないでしょう。
とはいえ早いか遅いかは別として自動車業界内の淘汰の流れは確実にあると思います。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50635   Re:中古車業界の未来 投稿者 terry f
■PRFGUmX
  2022年10月19日 19:10  
皆さん意見ありがとうございます。
少し混同しちゃってるかなと思うのですが自動運転とEVは別かなと私は思っております。
EVは2030年にeuなんかは済ますと言ってましたが最近euのメーカーも無理をわかり泣き入って5年延長お願いしてるみたいですね。
日本の政府はどうなのでしょう。インフラ全然整備せず、コンセント設置せずで民間任せ?最近話題のザイム真理教の信者が多いせいか世界のEV化を無理とわかってインフラを整備しないのかは謎ですが、、
ちなみに日本の高速SAなどで3台充電できるコンセント、同時に3台充電すると元は1っ本の配線で3台でシェアするわけなので3倍時間がかかる、、、それは言い過ぎですがかなり重いようです。

科学の進歩は社会を良くすると思ってましたがHV化、自動化は経済に良いことなんて無いんじゃないじゃなと思う今日この頃です。
 
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50636   Re:中古車業界の未来 投稿者 terry f
■PRFGUmX
  2022年10月19日 19:12  
再度

CO2は空気中に0.038%と言われております。どうしてこの割合で温暖化になるのでしょうか、、
やっぱりCO2は燃えているんですよね?
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50638   Re:中古車業界の未来 投稿者 中江兵太
■ozgxJco
  2022年10月20日 01:38  
温暖化は嘘です。戦争も捕鯨禁止もコロナワクチンも全部金儲けのためです。1パーセントの金持ちの意向で世界は決まっています。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50639   Re:中古車業界の未来 投稿者 4949
■lYjBfYv
  2022年10月20日 08:46  
1%の金持ち??これだから自動車関連企業は頭が悪いと言われちゃうんだよな(笑)

あるレベル以上の企業の取締役や代表の人たちは、そもそも中古車販売一択で商売してないでしょ。2代目3代目と受け継がれる商売でもなし、大体20年〜30年ぐらいで店閉めるのが90%以上でしょう?60歳までに一財産稼ぐ事が出来れば成功。それ以下はすべて失敗。
中古商材扱ってる以上未来なんてもともとない。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50640   Re:中古車業界の未来 投稿者
■t48fMue
  2022年10月20日 20:41  
身近に語り合える友がおらんちゅーのは哀れなもんやな......シクシクww
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50641   Re:中古車業界の未来 投稿者 弱小モータース
■8zbxZob
  2022年10月21日 09:14  
電動化、自動運転は頭の片隅には置いてますが今はまだ考える必要のない事だと思います。インフラ的にです。

ディーラーはブランド、メーカーの垣根を越えて「融合」と言う名の統廃合が続くかと考えます。新車で言えば物価上昇に合わせて支払う事の出来る人はそれなりの新車を買うでしょうがK13マーチとかラティオみたいなのが売れ筋になるような気がします。それすら買えない層はいつまでも旧い中古車に乗り続けるあるいは乗り換え続ける感じでしょうか。キューバとか以前のミャンマーみたいな光景が頭に浮かびます。

この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50646   Re:中古車業界の未来 投稿者 悩むな剥げるぞ
■h2*oNpI
  2022年10月23日 10:24  
業界の何十年も先を考えても仕方ない。何とかなるよ。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50647   Re:中古車業界の未来 投稿者 新北斗無双
■NopVA28
  2022年10月23日 17:47  
この後、為替介入空しく1ドル160円になる
国内の中古車は殆どが外国人バイヤーに買い負ける。
国内は円安不況一直線。消費税20%相当のインパクトになり消費が急激に悪化。給与は上がらないのに缶コーヒーが1本200円に。牛丼は並盛700円。

非正規雇用の失業が増え企業のコロナゼロゼロ融資返済が遅延し倒産も増加。
治安の悪化も問題化する。


そしてアメリカ発の世界恐慌。
アメリカが金利引き締めを終える頃にようやく来年秋に1ドル135円前後へ向かう

そのころインバウンドで多少潤った国内はようやく息を吹き返し始めます。

しかし半導体は相変わらず不足。
製造業は低迷したままで、インバウンドで潤った分も半年から1年で息切れになる。

最悪のシナリオはウ露戦争が泥沼化のパターンと、新型ウイルス変異株がさらに悪化のパターン。
この場合は今後3年は完全にアウト。


世界的に燃料と食料が不足、金だけが余り買うものが無い状態に向かう。


冗談抜きでリーマンショックなんて比べ物にならないぞ

アインシュタインは言いました。
第三次世界大戦があるか否かは分からない。
しかし、もし第四次世界大戦があるなら人類はこん棒と石で戦うだろう、と。

この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50648   Re:中古車業界の未来 投稿者 未来人
■_Y6Oq-W
  2022年10月23日 18:27  
2050年の元日本の中国領土から来ました。
質問あれば答えます。
ちなみに日本として独立しているのは2041年までです。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50649   Re:中古車業界の未来 投稿者 AG
■Kqif7QS
  2022年10月23日 19:58  
来週の天皇賞は何が来るんですか?
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50650   Re:中古車業界の未来 投稿者 未来人
■_Y6Oq-W
  2022年10月30日 15:52  
イクイノックス
パンサラッサ
ダノンベルーガ

と調べると出てきますね。
こちらの結果を見て頂いてから質問して頂いて結構です。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50651   Re:中古車業界の未来 投稿者 いっし
■2gRqodh
  2022年10月24日 13:37  
先が見えないなら辞めれば?違う業種にいくとか。でも中古車屋はなくならないとおもいます。50年先はわかりませんが・・・
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50652   Re:中古車業界の未来 投稿者 ニックのネームはムーネのクッニ
■vIoSXFN
  2022年10月25日 08:19  
様々困難な障壁はありますが、私が考える未来には「新車の販売=所有」が無くなるのではないか?と。

新車は完全にリースのみになり、リースアップした中古車になってから、売買・所有が出来るようになる。

ディーラーにとっては顧客の囲い込みとリースアップ車の再販、それとなんと言っても「新車マワシ」の連中を絞め出せるという大きなメリットがあります。

念書なんて無意味なものより、完全にリース期間中は転売出来なくすることが出来ます。

ただ抜け道が全く無いわけではなく、それを記載すると削除されそうなのでここでは明示しませんが、細々とイタチごっこは続くんでしょうね
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50653   Re:中古車業界の未来 投稿者 弱小モータース
■blG769P
  2022年10月25日 18:15  
皆様のご意見色々と参考になります。

まあ業界の未来はなるようにしかならねぇって考えてます。

数年前から特定のメーカーですが明らかに中古車に対して介入してるなと感じていました。で、最近のキントの流れを知りやはりなと確信した次第です。

リース販売しディーラーでは無くメーカーが再販に向けての加修等を行う。そしてそれらをディーラーへ卸す。それ以外は認定中古車ではありません・・と。もしかすとメーカーが海外へ輸出なんて事もあり得るかも知れませんね。左ハンドルコンバートとかまでやったりして。

とにかくメーカー主導で系列外に車を出さない方向に動いている事は確かな気がします。だからと言って中古車販売が出来なくなる事はしばらく無いでしょうし。新車飛ばしも出来ます(笑)知らんけどww
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50654   Re:中古車業界の未来 投稿者 terry f
■PRFGUmX
  2022年10月25日 19:54  
冗談抜きで数年後?数十年後は中国の日本省となっていてもおかしくないです。または米、中と半分半分。

「スイス政府発行 民間防衛より」と検索してください。
あの陰謀論者であれば誰しもが一目、二目おくスイスです。

2F,リンホウセイ,シェイシェイ、タロチャン、デニー、ハシシタ、、、日本の政治家はいっぱいいる。
現在北海道の中の約静岡県分が海外に買い取られ、ほとんどが中国とも、、
今度熊本にくるTSMC、、その裏には浙江財閥、習近平派、中共となり、、
日弁連、日教組なんかはバリバリの共産主義、、
メディアの外資の規制が20%以内となっているのに朝日を先頭に40%超えてますよね。ほとんどが中国、韓国となっているやら、、
そりゃ〜、中共、韓国の悪いこと言わないよ、言えないよ、株主様なんだから、、、

と文句言ってもしょうがないから仕事しよ、、、
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50657   Re:中古車業界の未来 投稿者 AAA
■D4lEgRI
  2022年10月26日 10:23  
新北斗無双さん
何か共感するものがありました。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50658   Re:中古車業界の未来 投稿者 マジで教えて下さい
■7rNXc_N
  2022年10月27日 08:14  
僕の若い頃、1ドル230〜240円台くらいだったと記憶しています。

バイトの時給は、日中が500円台前半くらい、マクドナルドなんか400円台後半くらいでした。パチンコ屋なら600円を超える時給をもらえましたが、ファーストフードなんてこんなもんでした。

自動販売機では、ワンコインでジュースが買えましたが、ポカリは高級品で確か細い缶が200円以上?だった気がします。

車を買うローンなんて、金利10パーセント超えは当たり前でした。

「総額いくら」ではなく「毎月いくら(なら払えそうだ)」を皆んな気にして車を買っていました。

ガソリン代は安かったです。レギュラーが150円超えるなんて、あの頃は想像も出来なかったでしょう。そういえば、ガソリン半額なら燃費2倍(お財布的には)と同等なんですよね。

消費税もなかったし、各税・社会保険料も今よりは低かったとはいえ、所得は低かったし住宅ローン金利もありえない高さでした。

モーレツに働きモーレツに遊ぶイメージでしたね。

今にして思えば、なぜあんなに活気があったのか?

各条件が昔と比べものにならないくらいゆるく(税負担は重いけど)、スマホでなんでも情報が得られる便利な時代だし、なんならスマホ一台で仕事が出来る。

子どもでも簡単にバイトで10万稼ぐ事が出来て、ディズニーで数万使うのに躊躇しない一方で、正社員が手取り10万円台前半で生きていけないと嘆き、やれ鬱だなんだとすぐ精神疾患・休職・最悪は電車に飛び込んだり…

車屋を続けていくにあたり、今後の時代推移を自分なりに想像しながら先を読もうとはしますが、まあその通りに事は運ばないでしょうし、なるようにしかならないんでしょうけど、考えれば考えるほど「稼げる内に稼いで、悪くなる前に引退」という結論しか頭に浮かびません。

10〜20〜30年後も自分は車屋を続けているはず!と自信を持って言えない自分にジレンマを抱きながら、今日もAAでクソまずいメシを食い、居眠りしながらポスミスしないように長時間頑張りまーす。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50662   Re:中古車業界の未来 投稿者 WWW
■aIXjTdd
  2022年10月28日 07:36  
バブリー団塊世代お疲れす。

当時オークションも手競りでしたもんねWW
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50664   Re:中古車業界の未来 投稿者 新北斗無双
■NopVA28
  2022年10月29日 14:41  
近頃の若い者は、と昔若年者だった人は言う。

ク○ジジイが、と言う若者はやがて自分も同じ道を歩む。自分だけはそうならないと信じて。

人は愚かだ。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50666   Re:中古車業界の未来 投稿者 通り掛かり
■CXQZ2eX
  2022年10月29日 20:46  
中年以上の世代が絶対に口にしてはならない話

自慢話と昔話

嫌われるし相手にされなくなりますのでお心当たりのある方はご注意を
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50672   Re:中古車業界の未来 投稿者 未来人
■_Y6Oq-W
  2022年10月30日 15:53  
こんにちは
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50673   Re:中古車業界の未来 投稿者 AG
■Kqif7QS
  2022年10月30日 16:15  
未来人さん、惜しかったね。
次のエリザベス女王杯は何が来るの?
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50674   Re:中古車業界の未来 投稿者 CERNOS
■TE1uBhD
  2022年10月30日 16:51  
イクイノックス
ダノンベルーガ
ポタジェ

と調べると出てきますね。
こちらの結果を見て頂いてから質問して頂いて結構です。

   ↑
未来人さん 書き換えちゃダメダメw
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50675   Re:中古車業界の未来 投稿者 未来人
■_Y6Oq-W
  2022年10月30日 16:56  
ファーwwwww
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50691   Re:中古車業界の未来 投稿者 SA
■za20iQB
  2022年11月07日 17:46  
今後、安いだけの中古車屋は「値段」だけしか魅力がないので潰れますよ。

一方で自社のブランド価値があれば「儲かります」。これは、どの業界もそうです。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50706   Re:中古車業界の未来 投稿者 円高でえーんだか
■gC8J56O
  2022年11月12日 11:56  
本日の為替
1ドル=138.748円

誰ですか?160円になるなんて言ってたのは
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50708   Re:中古車業界の未来 投稿者 未来人
■_Y6Oq-W
  2022年11月12日 16:25  
未来から来ました。164円まで行きますよ♪
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50709   Re:中古車業界の未来 投稿者 terry f
■PRFGUmX
  2022年11月12日 17:56  
私の予想は来年中ごろには130円程度。その後数年は110〜120円程度かなと。とりあえず円安で国内供給量を増やす政策を政府はしないと。外資、移民ばかりに金使わず国内企業、日本国民の為の政策をしろ。
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
No. 50719   Re:中古車業界の未来 投稿者 海外
■|lhxQnz
  2022年11月14日 10:03  
相場や為替も大事な事ですがディーラーが業販しなく成ってません?
マツダは随分前から日産は地元デラは業販しないから県外からホンダは何とかやってるけどHVは駄目とか三菱も同じくトヨタはクラウン駄目、シエンタも薄い
スズキ、ダイハツは変わらず
この記事に返信する
パスワード 削除 編集
運営者について プライバシーポリシー/情報セキュリティーポリシー 広告掲載について
Copyright(C) ユーストカードットコム. All Rights Reserved.